シミ/赤ら顔について

Aboutシミの原因その1

紫外線を受けると肌細胞にダメージが加わり、それに対する生体防御反応としてメラノサイトがメラニンを生成すると考えられています。これは、紫外線から肌を守るための自然な仕組みとされています。

通常、肌は新陳代謝(ターンオーバー)によって古い細胞が排出されますが、加齢や生活習慣の変化などにより代謝のリズムが乱れると、メラニンが肌に長くとどまりやすくなることがあります。

子どもの頃に日焼けしても肌の色がもとに戻りやすかったのは、代謝のリズムが活発であったためと考えられています。

イラスト:紫外線によるメラニン生成のメカニズム(イメージ)

Aboutシミの原因その2

メラノサイトの過剰な活動

過去に強い紫外線を浴び続けた影響などにより、メラノサイト(色素細胞)が活性化し、メラニンが過剰に産生される状態になることがあります。これは、肌にとって防御的な反応の一つとされています。

このような状態が続くと、肌の色ムラや色素沈着が残りやすくなる場合があります。スキンケアでは、保湿や紫外線対策に加えて、ビタミンA誘導体などの成分を含む化粧品が用いられることもありますが、肌質や使用目的に応じて選択することが大切です。製品の使用にあたっては、必要に応じて医療機関や専門家にご相談ください。

Typeシミの種類

シミにはさまざまな種類があり、それぞれに応じた対処方法が考えられます。以下は代表的なシミの種類です。
※症状の現れ方や治療の適応には個人差があります。

肝斑
頬骨のあたりに左右対称に淡い褐色の色素沈着が見られることがあります。女性ホルモンの影響や摩擦などが関係していると考えられており、30〜40代の女性に多く見られる傾向があります。
雀卵斑(そばかす)
幼少期から出現しやすく、顔面などに米粒〜小豆大の茶色い小さな色素斑が多数見られることがあります。遺伝的要因が関係しているとされています。
老人性色素斑
紫外線の影響などにより、頬やこめかみなどに輪郭のはっきりとした茶色い色素斑が見られることがあります。加齢に伴い発現しやすくなるとされています。
遅発性両側性太田母斑様色素斑(ADM)
青みがかった灰褐色の色素斑が、20歳以降に目の周囲などに左右対称に見られることがあります。医師の診断に基づき、レーザー治療などが選択される場合があります。

上記のように、シミと呼ばれるものには多様な種類があり、複数のタイプが混在して見られることもあります。特に女性に多く見られる肝斑や雀卵斑(そばかす)、老人性色素斑、ADMなどは、肌全体にくすみ感を与える一因となることもあります。
※診断・治療の内容は医師の判断によって異なる場合があります。

上記は一般的に見られるシミの分類と特徴の一例です。
※同じように見える症状でも原因や適切な対処方法は異なる場合があります。正確な判断には、医療機関での診察・診断が必要です。

Treatment治療法

当院ではシミの症状やお悩みに合わせて、複数の治療法をご案内しています。施術内容は、お肌の状態やお悩みに応じてカウンセリングでご相談いただいたうえで、適切な内容をご案内しております。 ※施術の効果や経過には個人差があります。

雀卵斑/老人性色素斑

ライムライト(IPL)光療法
ライムライト

IPL(光治療)は、しみやそばかすなどの色調の改善を目的として用いられることがある治療法です。施術後の変化の程度や持続性は人によって異なり、経過中に紫外線の影響などで再度色味が出現することもあります。必要に応じて継続的なケアをご案内する場合があります。 ※すべての症状に適応するとは限りません。

肝斑/老人性色素斑/ADM

ピコトーニング
ピコトーニング

ピコトーニングは、低出力のレーザーを複数回照射することで、肌への負担を抑えつつ色調の均一化を目指す施術方法です。しみのケアに加えて、ハリ感やなめらかさを目指すサポートとして選ばれる場合もありますが、効果には個人差があります。

雀卵斑/老人性色素斑/ADM

ピコスポット

ピコスポットは、特定の色素部位を集中的に照射するレーザー施術です。高出力での照射により、一時的に赤みや色素沈着などが生じる場合があります。施術の適応やダウンタイムの有無は個人差があるため、事前にご相談ください。 ※効果には個人差があります。

※上記は一般的な施術例であり、すべての方に同様の結果が得られるわけではありません。施術内容は状況に応じて変更される場合があります。

Exceptionシミと間違いやすい脂漏性角化症

黒灰色でいぼのような外観をしており、境界がはっきりしていて表面がザラついていることが特徴です。見た目が似ていることから、シミと誤認されることもありますが、脂漏性角化症は通常のシミ治療では改善が見られないことが多く、医療機関では液体窒素や炭酸ガスレーザーによる治療が選択される場合があります。
当院では炭酸ガスレーザーの取り扱いはございません。液体窒素による治療をご案内しております。 ※症状や治療効果には個人差があります。

Prevention and Home Care紫外線対策と日常ケア

紫外線への対策、栄養バランスのとれた食事、良質な睡眠など、日常の生活習慣を見直すことが、肌の健やかさを保つうえで大切とされています。

紫外線対策の例

  • 日焼け止めクリームを使用する
  • 日傘や帽子、アームカバーなどを活用する
  • UVカット効果のある化粧品を選ぶ
  • 曇りの日や屋内でも紫外線を意識する

紫外線対策に用いられる商品例

商品画像:TAホワイトプロテクトUV(
TAホワイトプロテクトUV
TAホワイトプロテクトUV(SPF50・PA+++)

3,960円(税込)

有効成分として「トラネキサム酸」および「4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)」を配合した医薬部外品の薬用日焼け止めです。
紫外線による肌の乾燥を防ぎながら、肌を整えます。日常的なUVケアとして、顔や首などにご使用いただけます。 ※美白:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます(医薬部外品における効能効果) ※本品は医薬部外品であり、医薬品ではありません。効果には個人差があります。

商品画像:モイストプロテクトUV
モイストプロテクトUV
モイストプロテクトUV(SPF50・PA+++)

3,520円(税込)

保湿成分を配合したクリームタイプの日焼け止めです。肌なじみがよく、紫外線から肌を保護し、乾燥しやすい季節にも使いやすい処方です。
日中のスキンケアやメイク下地としてもご使用いただけます。 ※本品は医薬部外品であり、医薬品ではありません。効果には個人差があります。

栄養バランスの整った食事

  • ビタミンCやEを含む食品を取り入れる
  • 血行を意識した栄養を心がける

栄養補助食品の例

商品画像:マルチビタミン&ミネラル (大小セット)
マルチビタミン&ミネラル
(大小セット)
マルチビタミン&ミネラル(大小セット)

1ヶ月分/7,800円(税込)

ビタミン12種類とミネラル6種類を配合した栄養補助食品です。
日本人の食生活を踏まえた栄養設計により、日々の栄養バランスをサポートする目的で開発されています。 忙しい日常の中で、健康的な生活を意識される方におすすめです。 ※本品は栄養補助食品であり、治療を目的としたものではありません。
※効果には個人差があります。

良質な睡眠習慣

  • 寝る直前の食事やスマートフォン使用を控える
  • 入眠前にリラックスできる環境を整える

Home Care日常ケアに用いられるスキンケア製品

エンビロン

商品画像:エンビロン商品

エンビロン化粧品は、ビタミンA・C・Eなどを配合したスキンケア製品です。
特にビタミンAは、年齢に応じた肌のお手入れ(エイジングケア)に着目した成分として知られており、肌のコンディションを整えたい方に日々のケアとして取り入れられています。 これらの成分を含む処方は、乾燥やキメの乱れが気になる肌にうるおいとツヤを与え、なめらかで明るい肌印象を目指すサポートとして使用されています。
古い角質を取り除き、肌の表面を整えることにより、肌が本来持つ健やかさを保つお手伝いをします。 ※本品は化粧品であり、医薬品ではありません。効果には個人差があります。

ナビジョンDR

商品画像:ナビジョンDR

ナビジョンDRシリーズは、医薬部外品として有効成分トラネキサム酸と4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合しています。これらの成分は、メラニンの生成を抑えることで、シミやそばかすを防ぐ目的で使用されており、日々のスキンケアとして取り入れられています。
また、紫外線や加齢による肌の悩みだけでなく、トラネキサム酸は一般的に肝斑に対するスキンケア成分としても知られています。 さらに、保湿成分であるステムランDG※1を含む処方で、肌をすこやかに保ち、乾燥による肌荒れを防ぐサポートも期待されます。肌のうるおいを守り、キメの整った明るい印象の肌へと導きます。 ※1 ヒドロキシエチルエチレンウレア、DL-アラニン、濃グリセリン ※本シリーズには、医薬部外品および化粧品が含まれます。効能・効果は製品ごとに異なります。詳しくは各商品の表示をご確認ください。効果には個人差があります。

Causes of red face赤ら顔の原因

赤ら顔の要因のひとつに、毛細血管の拡張があるとされています。毛細血管が拡張することで、血中の赤い色素(ヘモグロビン)が皮膚表面から透けて見えやすくなり、赤みを帯びた印象につながることがあります。

毛細血管の拡張を引き起こす背景として、肌の炎症が関与していると考えられています。炎症は、ニキビの反復やアレルギー反応、加齢に伴う皮膚の乾燥・菲薄化などによってバリア機能が低下し、外部刺激に敏感になることにより生じやすくなるとされています。

赤ら顔のイメージ画像

※画像は赤み・毛細血管の例をイメージとして表したもので、実際の症例ではありません。肌状態には個人差があります。

Causes of red face毛細血管拡張を引き起こす要因

ニキビ
炎症を繰り返すことで毛細血管が目立ちやすくなることがあります。
乾燥
乾燥により肌のバリア機能が低下すると、刺激を受けやすくなり炎症が生じることがあります。
脂漏性皮膚炎
皮脂分泌が活発な部位(額や鼻まわり)に症状が出やすいとされています。
酒さ
中高年に見られる赤みで、寒暖差や飲酒、食事内容などの影響で強く現れることがあります。
ステロイドの長期使用
外用ステロイドの長期使用により、皮膚が薄くなり赤みが目立つようになることがあります。

Treatment Options赤ら顔への対応方法

赤ら顔の見え方は、毛細血管の拡張が要因の一つとされており、一般的にレーザーや光を用いた施術方法が検討されることがあります。肌の状態や赤みの程度などに応じて複数回の照射が行われる場合もあります。これらの施術は、肌表面を傷つけにくいことが特徴とされています。

※本ページで紹介している施術は一般的な対応例であり、すべての方に同様の結果が得られるとは限りません。施術の適応や効果には個人差があります。

機械画像:ライムライト(光治療)
ライムライト(光治療)
機械画像:ジェネシスレーザー
ジェネシスレーザー

ライムライト

ライムライトは、幅広い波長の光エネルギーを顔全体に照射する機器です。一般的に、しみやそばかす、赤み、毛穴の開きなどの複合的な肌悩みに対して、照射が行われることがあります。真皮層への光刺激により、ハリ感のサポートが期待されるケースもあります。

※効果には個人差があります。

ジェネシスレーザー

ジェネシスレーザーは、血管への熱作用を利用したレーザー施術として、赤みや肌のテクスチャ改善などに対し用いられることがあります。繰り返しの照射により、肌の引き締まりを実感する方もいますが、効果の現れ方には個人差があります。

※上記内容は一般的な情報提供を目的としたものであり、施術の適応可否や具体的な方法については、個々の肌状態に応じた判断が必要となります。

Home Care日常ケアに用いられるスキンケア製品

ナビジョンDR

商品画像:ナビジョンDR

ナビジョンDRシリーズは、薬用成分としてトラネキサム酸および4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合した医薬部外品です。これらの成分は、一般的に肌をすこやかに保ち、乾燥などの外的刺激から守る目的で用いられています。 また、保湿成分のステムランDG※1などを配合し、うるおいを与えて肌荒れを防ぐ処方がなされています。
肌の乾燥やバリア機能の低下は、赤みの目立ちやすい状態を招く一因ともされるため、うるおいを保つ日々のスキンケアは肌を整える上で重要です。
※1 ヒドロキシエチルエチレンウレア、DL-アラニン、濃グリセリン ※本シリーズには、医薬部外品および化粧品が含まれます。効能・効果は製品ごとに異なります。詳しくは各商品の表示をご確認ください。 効果には個人差があります。

エンビロン

商品画像:スーパーモイスチャライザー

スーパーモイスチャライザー

1本/10,450円

保湿成分を含むクリームで、乾燥による肌荒れを防ぎ、うるおいを与えるスキンケア製品です。肌の水分を保つサポートをし、肌をすこやかに整えます。 ※本品は化粧品であり、医薬品ではありません。効果には個人差があります。

Use of Medical Devices and Pharmaceuticals 使用する医療機器・医薬品について

ピコスポット(エンライトンSR)

承認医療機器 本機器は、厚生労働省の医療機器承認(医療機器承認番号:22800BZX00138000)を取得しています。
入手経路 米国キュテラ社を通じて国内流通されたものを導入しています。
諸外国における安全性等に係る情報 米国FDA(食品医薬品局)などでの承認を取得しています。
リスク 施術後に赤み、腫れ、かさぶた、軽度の痛み、色素沈着などが一時的に現れることがあります。
個人差がありますが、まれに炎症後色素沈着などが長引くことがあります。
医薬品副作用被害救済制度(生物由来製品感染等被害救済制度) 本機器は医療機器承認を取得しているため、制度の対象となります。

ライムライト

未承認医薬品等 本機器は、医薬品医療機器等法上の承認を取得していない未承認機器です。
入手経路 ライムライトは米国キュテラ社で製造されたものを当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認下さい。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
国内の承認医薬品等の有無 同一の性能を有する国内承認機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報 米国FDA(食品医薬品局)などでの承認を取得しています。
リスク 痛み・ヒリヒリ感、紅斑、浮腫、肌質感の変化、アレルギー反応、色素沈着などの可能性があります。
医薬品副作用被害救済制度(生物由来製品感染等被害救済制度) 本機器は未承認医療機器であるため、同制度の対象外です。

ジェネシスレーザー

未承認医薬品等 本機器は、医薬品医療機器等法上の承認を取得していない未承認機器です。
入手経路 ジェネシスレーザーは米国キュテラ社で製造されたものを当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認下さい。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
国内の承認医薬品等の有無 同一の性能を有する国内承認機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報 米国FDA(食品医薬品局)などでの承認を取得しています。
リスク 一時的な赤み、熱感、乾燥、ほてりなどの反応が現れることがあります。施術後は紫外線の影響を受けやすくなるため、日焼け対策が必要です。
医薬品副作用被害救済制度(生物由来製品感染等被害救済制度) 本機器は未承認医療機器であるため、同制度の対象外です。

※本ページで紹介している施術はすべて自由診療(保険適用外)です。 費用についてはカウンセリング時にご案内いたします。

ご予約はこちら

9:00-13:00 / 14:30-18:00(月、火、木、金)
9:00-13:00 / 14:00-17:00(土)
水曜 / 日曜 / 祝日 定休日

予約アプリ

予約アプリダウンロード

予約アプリ「マイコレ」
App Store QR code
Google Play QR code

アプリダウンロード後、マイコレをひらき登録店舗検索画面で電話番号(0222986880)を入力し新規登録を行なって頂くと、ご利用可能となります。